SSブログ

親知らずの抜歯について2 [病院]

以前、親知らずの抜歯について(別窓)というタイトルで書きましたが、終わったので続きを書きます。

***

親知らずは元々3本しかなかったので、これでラストです。

1本目(左上)、2本目(右上)は頭が微かに出ていたので難なく抜けましたが、
3本目(左下)は完全に埋まっていたので当然切開でした。
しかも顎の骨の中に埋まっていて歯茎にも悪影響が出ていたので、
顎の骨を削って砕きながらの抜歯でした。
時間にして45分。今までで一番長いです。

麻酔の後、痛みは無いけれど「あ、今歯茎切ってるなー」というのは分かりました。
そこからどれくらい切られたかは分かりませんが、暫くギギギギギ…と骨を削ってますよ的な音が。
例えるならばコンクリートの整備をしてるような音?
手術中は得体の知れない器具が口に入ってくるのを見るのも嫌なので、ずっと目を瞑っていましたが
思ったよりも楽で全然怖くはありませんでした(見ていないのもあるけど)

で、バキッと2回ほど砕かれながら歯を取り除いて、内部のケアをしたのち縫われて終わりです。
最後に砕かれて4つになった歯を見ましたが、
血まみれの歯よりも今回の親知らずの所為で影響が出ていた、
そこにあるはずのないものが器具の乗っている台の上にあったのが、むしろげええええって感じでした。

上に書きました通り、そこにあったのは自分の歯茎です。
血まみれなトロみたいなのがそこに…(ヒィイ)

基本的に自分の体の一部と言えど、グロ系は無理!なので、
血まみれの歯は見れても歯茎は無理なんです。見せないで欲しかった…!それだけは!
見たくない人は「抜いた歯を見ますか?」と尋ねられた時に言っておきましょう。
「歯だけでいいです」、と(同じように歯茎を切った方の場合)

で。当然顎の骨を削る訳ですから、しばらく腫れます。
私はあまり腫れない体質なのか、それとも先生の腕が良かったのかは分かりませんが
言われないと分からないくらいにしか腫れませんでした。流石にこれは人それぞれです。

抜糸は抜歯の翌週末で少しずつ腫れは引いているものの、
この記事を書いている時点では、まだ削った辺りを撫でたりすると若干痛いです。
※完全に痛みがなくなるのは抜歯から2~3週間後くらい、と先生。

でも6月から始めて年内(11月)で終わって良かったです(*´▽`*)

あ、そうそう。
肝心の費用ですが、顎の骨を削っても3800円ちょいくらいでした。やすーい!
総額で約3万です(薬代含む)+交通費

ここで全身麻酔の費用を振り返ってみましょう。
実際の費用とは若干異なりますが、相談の時点で先生は約8万と言っていました。
約5万の差。もうこの数字を見ると怖いけど痛いけどとか言っていられません。
勿論、無理には薦めませんよ。自分に合った方法で臨んで下さい。


*補足*
・妊娠中の方は抜けません
・更年期に突入する前に抜きましょう(先生談)
・諸事情により麻酔が打てない方でも抜歯は出来ます(初診時に出会った患者さん談)
 事前に大学病院、総合病院の方へお問い合わせすることをお勧めします。
・人によっては抜歯の後、放心してしまう方もいるので
 長い手術の時は付き添いが居た方が良いかもしれません(実際に見かけたので)


これから行かれる方は頑張って下さい!色々と!
 
nice!(1)  コメント(2) 

親知らずの抜歯について [病院]

終わってからまとめて書こうと思いましたが忘れそうなので書きます。

***

歯科口腔外科で親知らずを抜歯する手術関係の情報はあまり見かけないので、
ここに費用等を書いておきたいと思います。
※あくまで横浜市の総合病院・3割負担の費用になります。

◆まずは、地元の歯科医院にて紹介状を書いてもらいましょう。
  紹介状がないと病院での初診料とは別に3000円前後、多くとられます。
  (病院によっては全額負担になるところ、保険がきかないこともあるそうな)

◆紹介状を貰ったら病院で初診を受けます。費用は3000円弱(レントゲン代含む)
  病院での待ち時間は2時間は当たり前だと思っていきましょう。
  実際私は3時間半待ちました。

◆初診の後、直ぐに説明があって手術の予約を~となる方もいるようですが、
  私は生え方が特殊だったので初診の次はCT検査(後日)でした。
  検査自体は人間ドックで頭を固定されてゴゴゴゴ…と5分間スキャンされるだけ。
  費用は5000円弱で、この結果次第で手術がどちらかに分かれます。
  全身麻酔でいっぺんに抜くことになるか、局所麻酔で1本ずつ抜くことになるか。

私の場合、親知らずが3本あってすべて埋没な上に神経に触れてるかも…とか、
横向きに生えてるので難しい手術になるかも……なんて言われていたりしていたのと、
全身麻酔の場合は入院費も含めて8万かかると聞いて、
迷わず1本ずつにしました(高い!)

※初診時に手術にかかるおおよその費用は医師に聞けます。


で、肝心の抜き方ですが、

◆全身麻酔の場合は一週間弱の入院等でリスクも費用も高いが、
  知らぬ間(意識が無いうち)に全部終わっている

のに対して、

◆局所麻酔は1本抜くのに1800~5000円弱なので、
  費用は安いが局所なので削ってる音はガンガン聞こえます。
  歯医者特有のキュイイイイイン音が苦手な方には辛いかも。
  生え方によっては顎の骨を削ったり、切開したり、
  砕いたりするので我慢できる方はこちらを推奨。
  私はこっちです。

私は初めに抜いた親知らずは歯茎から頭が少し出ていたので
麻酔の後、器具で力ずくで抜かれました。
1回目の抜歯はおよそ15分。

しかし、2回目の時は1回目と同じように力ずくでぐりぐりしても抜けず、
結局切開して砕いた後、縫われました。
2回目の抜歯はおよそ30分で抜歯中に2、3回の休憩を挟んでいます。
糸を抜くのは手術から一週間後以降で、500円弱。

*余談*
個人的には麻酔をしてる所為もあってか、いつ切られたのか分からず、
軽快に「縫いますね」なんて言われて、
口から糸が垂れてる状況の方が怖かったです(苦笑)
糸はタコ糸みたいなやつです。糸が付いてる飴を食べてる時の感じ。


現時点では3回目の一番大変な抜歯はまだなんですけど、
この記事がこれから抜く、誰かの役に立ったらいいなー、と。

※人によっては口腔ケア(3000円弱)やら、
経過観察やらを手術と手術の間に挟む場合がありますので
医師と相談しながら、おおよそこれくらい、と参考にした上で
自分に合った方法を選んでくださいね。

続き>親知らずの抜歯について2(2014/11 無事に終わりました)
nice!(2)  コメント(2) 

PAGE TOP